ホーム > アーカイブ > 2014年7月のアーカイブ

2014年7月のアーカイブ

7月グリム絵本館活動『季節の絵本を読みましょう!』

7月の絵本館は『季節の絵本を読みましょう!』をテーマに、絵本の読み聞かせや、親子体操等を行いました!

 
『季節の絵本を読みましょう!』
・日程 7月19日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】
①パネルシアター
②親子体操
③親子で歌を歌う

 
当日は、季節の絵本読みや親子で楽しめる様々なイベントが行われました。

 
8月のグリム絵本館は、8月16日(土)に開館します。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。

SHOIN子育てカレッジ2014について

絵本をテーマに地域の子育て支援事業の一環として、今年で7回目となる
「SHOIN 子育てカレッジ~絵本で広がる子育ての輪~」を開催します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
             SHOIN子育てカレッジ2014 
            ~絵本で広がる子育ての輪~
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

○日程 7月19日(土)・20日(日) 各10時30分-15時30分
○場所 大阪樟蔭女子大学関屋キャンパス

①絵本ワールド
「絵本ワールド」では、広い部屋に1000 冊以上の絵本を展示し、親子でゆっくり好きな絵本を味わっていただきます。
今まで読む機会のなかった素晴らしい絵本にも出会えるかもしれません。

②『絵本の世界で遊ぶ』~絵本をテーマとしたワークショップ~
学生が主体となって、親子で絵本に親しんでもらえるよう工夫を凝らした様々なワークショップを実践します。絵本のイメージの世界を広げ、創造すること、考えることの喜びを感じてもらいます。

③『絵本って楽しい!』~絵本の魅力を再発見~
絵本の魅力、読書の楽しさを再発見することを目的に、絵本作家の講演会や人形劇団による公演、紙芝居、親子読書講座などを開催します。

子育てカレッジのプログラムなど詳細については、下記サイトをご確認ください。
http://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/general/area/open_lecture_sekiya/3579/open_lecture_sekiya_detail.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当日は、大阪樟蔭女子大学のいきいき☆キャンパスライフ・プロジェクト2014の学生が、
両日絵本ワールドで絵本の読み聞かせを行います!
また、各日程13:30~14:00にはグリムプロジェクト学生おすすめの大型絵本読みも行います!

ぜひ、たくさんの子どもたちに来ていただければと思います!
皆さまのお越しをお待ちしています。

大阪樟蔭女子大学グリムプロジェクト2014

ホーム > アーカイブ > 2014年7月のアーカイブ

検索

ページの上部に戻る