ホーム > アーカイブ > 2013年10月のアーカイブ

2013年10月のアーカイブ

ならまちグリム絵本館×大阪樟蔭女子大学グリムプロジェクトコラボイベントについて

今年も奈良市徳融寺にある『ならまちグリム絵本館』で、「ならまちグリム×大阪樟蔭女子大学グリムプロジェクト」の
コラボレーションイベントを開催することになりました!
今回で3年目となったこの取り組みは、ならまちの名物イベントとしてこれからも続けていければと考えています。
今年も秋をテーマにならまちでたくさんの方々と一緒に交流できればと思います。
先日、イベント開催にあたり『ならまちグリム絵本館』館長の東照佳さんと、学生が事前に考えた
企画書を元に打合せを行いました。

 

 学生は『ならまちグリム絵本館』の目的である絵本を通した
 「地域の活性化」及び「世代間交流」等を考慮して、自分たち
 が実践できる活動内容を考えました。

 東さんからは様々な気づきや助言をいただき、課題や検討事
 項もたくさん出てきましたが、当初の企画内容からさらに充
 実した内容になりそうです。

 

コラボレーションイベントは、11月17日(日)に『ならまちグリム絵本館』で開催予定です。
詳しくは改めてご案内をさせていただきます。

スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

大阪樟蔭女子大学 学術振興課 TEL0745-71-3168
 <s-gakujyutsu@osaka-shoin.ac.jp>

10月グリム絵本館活動『絵本のひろばinグリム絵本館』

10月の絵本館は『絵本のひろばinグリム絵本館』をテーマに、絵本の読み聞かせを行いました!


『絵本のひろばinグリム絵本館』
・日程 10月19日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター

【プログラム】
 ① 絵本のひろばinグリム絵本館

当日は、絵本に親しむことを目的に、ボランティアスタッフによる絵本読みを中心に
親子揃って、皆で絵本を楽しみました。

 
11月のグリム絵本館は、11月16日(土)に開館します。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。

10月グリム絵本館活動『絵本のひろばinグリム絵本館』

10月絵本館活動についてご案内させていただきます。
今月は、『絵本のひろばinグリム絵本館』をテーマに開催します!
秋を題材とした絵本の読み聞かせなど、親子で絵本を楽しめる企画を考えています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
                      10月グリム絵本館活動
               『絵本のひろばinグリム絵本館』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

○日程 10月19日(土)13時-16時
○場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター

【絵本館プログラム】(予定)

① 絵本のひろばinグリム絵本館
おとなも こどもも いっしょにワクワク いっしょにドキドキ!
いっしょに笑って いっしょにビックリ!
絵本で そんないい時間を過ごしてみませんか?
ボランティアさんが絵本の読みきかせをしてくれます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ぜひ、たくさんの子どもたちに来ていただければと思います!
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。

ホーム > アーカイブ > 2013年10月のアーカイブ

検索

ページの上部に戻る