ホーム > アーカイブ > 2012年6月のアーカイブ
2012年6月のアーカイブ
樟蔭幼稚園×樟蔭グリムプロジェクトコラボイベントについて
東大阪市にある大阪樟蔭女子大学附属幼稚園の「園庭開放」で、
「想像の世界を広げよう!」をテーマに、樟蔭幼稚園×樟蔭グリムプロジェクト
コラボイベントのコラボイベントを行いました。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
「想像の世界を広げよう!」
~樟蔭幼稚園×樟蔭グリムプロジェクトコラボイベント~
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
・日程 6月23日(土)10時-12時
・場所 大阪樟蔭女子大学附属幼稚園(東大阪市菱屋西3丁目3番7号)
【プログラム】
①10時 園庭開放イベント
②10時30 グリム絵本館活動
・大型絵本を楽しもう「キャベツくん」
・「ぞうくんのさんぽ」と散歩遊び
当日は、園庭開放にお出でいただいた保護者や子どもたちと一緒に、
大型絵本の読み聞かせや季節の絵本を楽しみました。
子どもたちは絵本を読むと、学生が手作りした園庭開放用の絵本カードに、
絵本シールを貼ってもらいました。
シールが5つたまればグリム絵本館メダルがもらえます。
樟蔭グリムプロジェクトでは、今後も樟蔭幼稚園とのコラボイベントなど、
地域の方々と連携した取組を実施できればと考えています。
※樟蔭幼稚園「園庭開放」プログラムについては、下記URLでご確認ください。
〈http://www.osaka-shoin.ac.jp/kg/garden_open/index.html〉
大阪樟蔭女子大学 学術振興課 TEL0745-71-3168
<s-gakujyutsu@osaka-shoin.ac.jp>
- 2012年6月25日 12:00
- 活動のご報告
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
グリムプロジェクトコラボイベント「想像の世界を広げよう!」
大阪樟蔭女子大学のいきいき☆キャンパスライフ・プロジェクト2012の学生が、
東大阪市にある大阪樟蔭女子大学附属幼稚園の「園庭開放」で絵本館活動を行います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
「想像の世界を広げよう!」
~樟蔭幼稚園×樟蔭グリムプロジェクトコラボイベント~
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
○日程 6月23日(土)10時-12時
○場所 大阪樟蔭女子大学附属幼稚園(東大阪市菱屋西3丁目3番7号)
【園庭開放プログラム】(予定)
①10時 幼稚園イベント
②10時30 グリム絵本館活動
・大型絵本を楽しもう「キャベツくん」
・「ぞうくんのさんぽ」と散歩遊び
樟蔭幼稚園「園庭開放」プログラムについては、下記URLでご確認ください。
〈http://www.osaka-shoin.ac.jp/kg/garden_open/index.html〉
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ぜひ、たくさんの子どもたちに来ていただければと思います。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。
- 2012年6月21日 12:00
- 絵本館からのお知らせ
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
6月グリム絵本館活動『お父さんと絵本館に行こう!』
6月の絵本館は『父の日』をテーマに活動を行いました。
『お父さんと絵本館に行こう!』
・日程 6月16日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】
①14時 お父さんと絵本館に行ってみんなで遊ぼう、楽しもう
・手遊び、体操、大型絵本「おおきなかぶ」の読み聞かせ
・全員での「おおきなかぶ」の劇
・電車あそび ②15時 季節の絵本を読んでもらおう!
・大型絵本「ぴょ-ん」の読み聞かせ
・「ぴょ-ん」を見て、折り紙でカエルをおる
当日はお父さんと一緒にたくさんの子どもたちが絵本館に来てくれまし
た。おおきなかぶの劇や電車あそびなど、みんなで一緒に楽しい時間
を過ごしました。
7月のグリム絵本館は、7月21日(土)に開館します。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています。
- 2012年6月18日 12:00
- 活動のご報告
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
ホーム > アーカイブ > 2012年6月のアーカイブ
- 検索