ホーム > アーカイブ > 2011年1月のアーカイブ
2011年1月のアーカイブ
3月グリム絵本館記念講演会のお知らせ
3月は本年度のグリム絵本館活動の記念講演会として、絵本作家の浜田桂子先生をお招きし、
絵本をテーマに講演を行っていただきます。
■グリム絵本館記念講演会
・テーマ 『こころ、ことば、きずなを育む絵本』
・講演 浜田桂子氏(絵本作家)
・日程 3月12日(土)10時30分-12時
・場所 香芝市総合福祉センター ※最寄駅は近鉄大阪線近鉄下田です。
※アクセス⇒〈http://www.city.kashiba.lg.jp/life/shisetsu/fukushicenter/access/〉
◎概要
絵本は子育ての頼もしい助っ人です。
私自身、たくさんの絵本を子どもと楽しみました。
そうした体験のなかで、忘れられない数冊をご紹介します。
私が絵本を作るとき1冊1冊にどんな思いを込め、どんな子どもを登場させるか。
絵本の発想から完成まで、どのような手順で作っていくのか。
心がけていること。避けていること。
絵本がなぜ、子どもたちのこころ、ことば、きずなを育む力を持っているのか。
それらを私の絵本を読み語りしながら、お話したいと思っています。
◎浜田桂子氏(絵本作家)
1947年埼玉県川口市生まれ。幼い頃から絵本作家にあこがれる。
桑沢デザイン研究所卒業。田中一光デザイン室勤務の後、しばらく育児に専念。
1984年、初めての絵本「あやちゃんのうまれたひ」(こどものとも12月号)を福音館書店から出版する。
◎詳細
・対象:一般(親子での参加可)及び学生
・定員:120名(先着順)
・参加:無料
・申込:参加をご希望される方は下記ホームページの申込フォームからお申込みください。
※3歳児以上は必ずお申し込みください。
受講許可証等はお送りしませんので当日会場へお越しください。
・締切:3月10日(木)
⇒【講演会のお申込みについて】※下記ホームページからお申込みください。
〈http://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/general/area/open_lecture_sekiya/1909/
open_lecture_sekiya_detail.html〉
皆さまのお越しをお待ちしています。
《問合せ:大阪樟蔭女子大学 子育て支援開発センター≫
〒639-0298 香芝市関屋958
TEL 0745-71-3168 FAX 0745-71-3141
e-mail<s-gakujyutsu@osaka-shoin.ac.jp>
- 2011年1月28日 12:00
- 絵本館からのお知らせ
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
2月・3月グリム絵本館活動のお知らせ
2月・3月グリム絵本館活動についてご案内させていただきます。
■2月グリム絵本館
2月は「次世代育成支援」を目的に子育てトーク、節分イベントを行います。
・目的 「次世代育成支援」
・テーマ 『グリム絵本館の節分』
・日程 2月19日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】(予定)
・13時15分-13時30分 大型絵本を楽しもう
・14時-14時30分 子育てトーク(就学、入所、入園について)
・15時-16時 節分イベント『鬼がやってきた!』
■3月グリム絵本館
3月は本年度の活動の記念として、絵本作家を招いた講演会と絵本館活動を
行います。
◎【午前の部】グリム絵本館記念講演会
・テーマ 『こころ、ことば、きずなを育む絵本』
・講演 浜田桂子氏(絵本作家)
・日程 3月12日(土)10時30分-12時
・場所 香芝市総合福祉センター※最寄駅は近鉄大阪線近鉄下田です。
※アクセス⇒〈http://www.city.kashiba.lg.jp/life/shisetsu/fukushicenter/access/〉
《講演会の申込みについて》
・講演会は事前申込制となります。
・講演会の詳細は改めて本ブログでご案内をさせていただきます。
◎【午後の部】グリム絵本館活動
・目的 「男女共同参画」
・テーマ 『グリム絵本館読書発表会』
・日程 3月12日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】(予定)
・13時30分-14時 大型絵本を楽しもう『絵本でお花見を楽しもう』
・15時-16時 グリム絵本館読書発表会『みんなで大好きな絵本を読もう』
皆さまのお越しをお待ちしています。
- 2011年1月25日 12:00
- 絵本館からのお知らせ
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
1月グリム絵本館活動 『お正月を楽しもう!』
『1月グリム絵本館活動』は、「地域の子育て力」を目的に、子育てトークと
お正月イベントを開催しました。
・目的 「地域の子育て力」
・テーマ 『お正月を楽しもう!』
・日程 1月15日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】
・13時15分-13時30分 大型絵本を楽しもう「くまたのねんがじょう」
・14時-15時
◎子育てトーク「救命救急対応について~突然の事故・怪我・病気の対応~」
◎絵本読み
・「だれの鼻かな」
・「十二支のお節料理」
・「おおきくなあれ」(グリム絵本館参加小学4年生3名)
・15時-16時 みんなでお正月!『カルタ大会と福笑い』
お正月イベントでは、地域の小学生にみんなの前で絵本読みをしてもらったり、
参加者全員でカルタ大会や福笑いを楽しみました。
2月は『グリム絵本館の節分』をテーマに2月19日(土)に開館します。
皆さまのお越しをお待ちしています。
【1月15日来館者数】子ども21名、大人9名
- 2011年1月17日 12:00
- 活動のご報告
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
ホーム > アーカイブ > 2011年1月のアーカイブ
- 検索