ホーム > アーカイブ > 2010年7月のアーカイブ
2010年7月のアーカイブ
7月グリム絵本館活動in真美ヶ丘 『地域ぐるみで子育てを』
『7月グリム絵本館活動』は、これまでの旭ヶ丘子育て支援センターだけではなく、
真美ヶ丘住宅地にあるエコールマミでも行いました。
・目的 「地域の子育て力」
・テーマ 『地域ぐるみで子育てを』~みんなで夏を楽しもう!~
・日程 7月26日(月)10時-12時
・場所 エコールマミ南館2階 マミホール
当日は、行政(香芝市)及び香芝市民図書館、市内公立保育所、
市民ボランティア「香芝絵本の会いちご」からもスタッフとして参加いただき、
大学(大阪樟蔭女子大学)及び市民スタッフ、学生スタッフが絵本館を運営しました。
また、近隣にある香芝高校から子育て支援活動に関心がある生徒さんにも参加いただき、
子どもたちに絵本の読み聞かせや紙芝居をしていただきました。
【プログラム】
・10時30分-11時 大型絵本読み『ぴょ~ん』と手遊び
・11時15分-11時30分 つながり遊び
・11時30分-11時45分 紙芝居『こねこのしろちゃん』
【7月26日来館者数】子ども35名、大人26名
- 2010年7月26日 10:00
- 活動のご報告
7月グリム絵本館活動 『地域ぐるみで子育てを』
『7月グリム絵本館活動』は、「地域の子育て力」を目的に活動しました。
・目的 「地域の子育て力」
・テーマ 『地域ぐるみで子育てを』~みんなで夏を楽しもう!~
・日程 7月17日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
【プログラム】
・13時30分-14時 絵本タイム『ガンピーさんのふなあそび』
・14時30分-15時 昔遊びを楽しもう
・15時15分-15時30分 人形劇『おおきなかぶ』
・15時30分-16時 七夕イベント(魚つりゲーム、射撃ゲームなど)
7月は七夕ということで、笹を準備し、みんなで短冊に願いを書いてつけました。
絵本館では「夏祭り」をコンセプトに、夏の絵本を選定し、親子で昔遊びや人形劇、
七夕イベントを楽しみました。
【7月17日来館者数】子ども28名、大人18名
- 2010年7月17日 13:00
- 活動のご報告
- コメント(閉): 0
- トラックバック: 0
ホーム > アーカイブ > 2010年7月のアーカイブ
- 検索