ホーム > アーカイブ > 2010年4月のアーカイブ

2010年4月のアーカイブ

4月グリム絵本館活動 グリム絵本館開館式

平成22年度初回となる、グリムプロジェクト『4月グリム絵本館活動』を行いました。

・日程 4月24日(土)13時-16時
・場所 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター

当日は、行政(香芝市)及び大学(大阪樟蔭女子大学)スタッフ、
市民及び学生スタッフが4月(春)をテーマとした絵本を選書して、
絵本館を運営しました。

【プログラム】
・14時-14時30分 紙芝居『こぎつねコンチといちご』
・15時-15時30分 大型絵本読み『ぼくのくれよん』
・15時45分-16時 絵本タイム『ぐるんぱのようちえん』

絵本館閉館後、スタッフ全員でミーティングを行い、 個々のスタッフから今日の活動を振り返っての感想、
今後の反省点などを話し合いました。

【4月24日来館者数】子ども22名、大人11名

2010グリム絵本館の開館について

2010年4月グリム絵本館が開館します!

今年度は、トヨタ財団から『2009年度地域社会プログラム』として助成をいただき、
地域の皆様とともに絵本を通した子育てサポートを実践していきます。

「絵本」を通した「地域の子育てサポート」プロジェクト(グリムプロジェクト)
【プロジェクトの内容】
1.グリム絵本館の設立(Grimm Picture-Book House)
2.絵本100冊運動(Reading 100 Picture-Books)
3.絵本で子育てを楽しむ活動(Enjoying Child care by Reading Picture-Book)

「絵本」を通したこの子育て支援プロジェクトは、
(1)子どもをゲームから本へ、(2)父親を仕事から家庭へ、
(3)子育ての不安から充実へを求めて、住民と大学・行政のトライアングルで作る
「魅力あるまちづくり」を目指します。

本プロジェクトの絵本館活動については、随時ブログを更新させていただきます。
よろしくお願いいたします。

ホーム > アーカイブ > 2010年4月のアーカイブ

検索

ページの上部に戻る